日々の暮らしを心地よく

"自分らしい時間"の積み重ねをつらつらと

出産準備リスト 妊娠中に買ってよかった便利なもの

こんにちは。

 

現在産後3ヶ月。

子育てペースにだいぶ慣れてきました。

(睡眠不足が地味に辛いです。)

 

妊娠中の振り返りとして、

今回は妊娠中に買ってよかった

便利なものについて書いていきます。

 

 

1)買い物用のカート

2)お風呂用のイス(高さ35cm)

3)ワコールの腹巻、お腹を支える腹帯

4)3COINSのマタニティタイツ、1分丈パンツ

5)家(もしくは断捨離)

6)生協の宅配

7)学資保険

 

~妊娠中 買ってよかった便利なもの~

 

1)買い物用のカート

 

宅配を利用していますが、近所のスーパーの方が安いので、

臨月になってもスーパーで食材を購入していました。

そして、ついつい色々買ってしまい、身体に負担が。。

(根菜、果物って重いですよね)

 

こういうショッピングカートがあると身体に負担を

かけずに済むのでオススメです。

 

  

 

 2)お風呂用のイス(高さ35cm)

  

お腹が大きくなってくると、

お風呂で立ち続けるのがつらくなってきました。

 

そこで、お風呂のイスを探し始めたのですが、

お店にあるのは高さの低い椅子ばかり。

しゃがむようなイスでは、立つ時にツラく。。

 

色々探して座ってみた結果、

身長160cmの私が坐った時に足が90°くらいになる

身体に負担がかからないイスの高さは35cmでした。

 

ちなみにこれは凹凸がほとんどなく、洗いやすいです。

お風呂で使った後、髪を乾かす時にも座っています。

楽なので、産後も使い続けています。

 

 

3)ワコールの腹巻、お腹を支える腹帯

 

赤ちゃん本舗で普通の腹巻も買いましたが、

ワコールのつけ心地が一番よかったです。

 

腹帯は、「お腹を支える」「お腹を温める」

二つの役割があると思っていまして、

「支える」は高くて質の良いモノを、

「温める」は安くてもOKだと思います。

 

私が妊娠5ヶ月の戌の日の頃まで使っていた腹巻は

「支える」と「温める」を兼用できるこちら。

 

 

その後、足のつけ根を冷やさないことが大事だと知り、

お腹の支えもしっかりできるものが欲しくなったので、

ショートパンツタイプ腹巻と、支える腹帯を購入。

 今思うと、支える力がそこまで強くないタイプの帯だったので、

 妊娠5ヶ月~臨月に向けては下記のようなタイプを

 購入すればよかったです。右側のは産後の骨盤矯正で役立ちますし。

  

身体を支えるもの・体型を維持するものに関しては

高品質のものを買った方がいいと思います。

 

 

4)3COINSのマタニティタイツ、1分丈パンツ

 

あまり伸びないので使える期間は限られますが、

妊娠初期~数ヶ月、体を冷やさないようにするには十分でした。

春になるとタイツは売り切れていたので、

妊娠がわかった時点で買っておくといいと思います。

 

 

5)家 (3LDKの中古マンション)

 

気軽にタイミングよく購入できるものではありませんが、

将来的に引越し・購入を考えているのであれば、

子どもが産まれる前or安定期頃の引越しをオススメします。

 

ちなみに、家を買うまでいかずとも、断捨離をしておくだけも、

妊娠中&産後にモノを探す手間が省けるので身体が楽になります。

私が参考にしている考え方は「人生がときめく片づけの魔法」。

ポイントは「ときめくものだけ所有する」「モノの定位置を決める」。

これは、子どもグッズを買う&収納する時にも役立つ視点です。

 

家のことに話を戻しますと、

引越し前は、賃貸のアパート(玄関が1F,住まいが2F)

に住んでいましたので、引越しには下記のメリットがありました。

 

・階段がないため、安全

・生協の宅配を頼むことができる(階段がないので、楽)

・子供部屋がある(夫と寝室をわけることができる)

・子供用品を置くスペースがある

・両親が泊まる部屋がある(里帰り出産はしない予定)

・住宅ローンを組んだので、将来の資金計画が立てやすくなった

 

我が家の場合、前の住まいでも宅配を頼めたと思うのですが、

玄関に置かれたものを、2Fまで自力で運ぶ必要がある

間取りでしたので、引越しをして正解でした。

 

住まいによっては、玄関先に宅配のモノを置いてはいけない

住居もあるようです。生協やパルシステムなどを利用することで

水・根菜などが玄関先に届くのは、妊婦にはありがたいです。

産後はおむつ・おしりふき、お総菜などを頼むこともできるので、

「玄関先に宅配のモノを置ける住居に住む」と便利ですよ。

 

6)生協の宅配

 

宅配サービスを利用すると、

・妊娠中→水・牛乳・根菜など、重いものが玄関先に届く

・産後→外出できなくても、おむつ・食材が玄関先に届く

というメリットがあります。契約できるなら契約した方がいいです!

(住居によっては不在時に玄関先に置けない場合があるので注意)

 

我が家は、妊娠中にコープデリに加入しました。

efriends.coopdeli.jp

 

コープデリのいいところは、

・妊娠中~子どもの小学校入学前まで配達手数料が無料

・出産プレゼントをもらえる

・他の宅配サービスに比べ、割安、種類が豊富

・使い勝手が良い

などです。

 

パルシステムは、コープデリに比べて割高な気がしました。

らでぃっしゅぼーやは、営業担当者の説明が下手(しかも長い)、

毎週一定金額の食材がカートに入り、それを自分で削除しないと

自分が欲しいモノだけを購入できない使い勝手の悪さがありました。

 

上記2社については、食材の安全性等に対する意識が高い方や、

自分で全て選ばず、ある程度会社側に食材を選んでほしい方

などには良いサービスだと思います。

 

 

7)学資保険

 

これは、できるだけ早いタイミングで入るとよいです。

(加入者の年齢&子供の年齢で

 返礼率&お金を受け取るタイミングが変わります。)

 

我が家は投資に興味がなく、

こつこつ地道に貯金をするタイプなので、

定期預金に預けるより学資保険がいいと判断しました。

 

ちなみに、直接保険会社に問い合わせるのではなく、

保険相談を一括で請け負う業者経由で相談すると、

商品券や楽天ポイントをもらえたりするのでお得です。

(「保険相談 キャンペーン」で検索すると色々見つかります。)

 

保険会社によって、金額に上限があったり、

高校3年(大学の入学金を支払うタイミング)で

もらえたりと違いがあるので、早めに資料請求をして

検討するのがいいと思います。

 

ちなみに、2017年2月時点では、

明治安田生命の返礼率が一番高く、

日本生命の預けられる金額が一番高かったです。

 

金額以外の視点では、会社によって

提携しているキャラクターが異なるので、

ディズニーグッズなら第一生命、

アンパンマンならJA共済と、

もらえるグッズで決めるのも一つの方法です。