日々の暮らしを心地よく

"自分らしい時間"の積み重ねをつらつらと

妊娠、出産、産後 夫のサポートで嬉しかったこと

こんにちは。

 

現在、生後3か月の娘を育てています。

初めての育児で出産前は不安が色々ありましたが、

困ることなく、日々楽しく過ごしています。

 

ちなみに我が家は、お付き合いの頃から結婚生活全般や

妊娠出産まで含めて、一度もけんかをしたことがありません。

 

妊娠出産では何か揉め事がおこるかとも思ったのですが、

「お互いを思いやる」「お願いしたいことは言葉にして短く伝える」

この2つが無意識にできているので、特にもめることなく、

むしろ夫に色々してもらっていたので、妊娠出産を機に、

夫への感謝の気持ちがさらに大きくなった感じです。

 

今回は、妊娠~産後、夫のサポートで

嬉しかったこと・助かったことを書いて行きます。

 

全体を通じて特に大事だと感じたことは、

・夫が妻の心身を思いやる、妻・子供を大事に思う

・妻が夫にお願いしたいことはきちんと言葉にする

これだけで、家の中の問題はほぼ解決すると思います。

 

「思いやる」「家族を大事に思う」を形にすると、

・妊娠中から夫が最低限の家事(料理、洗濯)をできるようになっておく

・家事の最低ラインを共有しておく(しなくていいこと、外注すること)

・入院中は可能であれば夫は毎日お見舞いに行く

・赤ちゃんのお世話は一通り入院中~退院一週間以内に夫がやってみる

・夫の帰宅が普段遅くても、退院後数日だけは早めに帰宅する

・夫が育児を楽しむ

などが、私は嬉しかったです。

 

ちなみに私は、夫に対して下記の気遣いをしていました。

・してほしいことは具体的に言葉にして頼む

・料理で作ってほしいもの、ある?と聞く

・家事があまりにできていないときは「ごめんね」という

・家事の最低ラインから+αやっぱりしてほしいことがあるか聞く

・妊娠~産後について”最低限”夫に気にかけてほしい情報”だけ”伝える

 (前提として、夫は妊娠~産後について深く考えていませんし、

  情報収集をしたいとも思っていません。でもサポートする優しさは

  ばっちりなので、必要なことだけ伝わるように伝えています。)

 

「思いやり」「大事に思う」その形は夫婦によって色々だと思います。

家族が増える幸せなこの時期、妊娠・出産・子育てを通じて

夫婦の仲がさらに深まるような日々を過ごせるといいですね。

 

~詳細~

 

◆妊娠中

夫が自発的にしてくれたこと

・私の体調を気遣う

・重いものを持つ

・家事は最低限でいいと言う、家事の質の最低ラインを共有する

・洗濯で乾燥機を使う、食洗機を使う、など、家電を推奨する

・(つわりで洗剤のにおいがNGだったので)鍋などを洗う

・つわりで私が妙に食べたくなったものをいっぱい買う

・私に何か食べたいものある?欲しいものある?と聞く

・たまにおいしいデザートやフルーツを買ってくる

・土日は毎日夜ご飯を作る

・平日の料理が手抜きでも許容する

 

私がお願いしたこと

・一緒にママパパクラスに行く

・帝王切開の可能性が出た時に、一緒に病院に行って話を聞く

・産後に起こりうる夫婦の課題について男目線の情報を簡単に把握してもらう

 

男女の産後の受け止め方の違いが漫画でわかりやすく1冊に

まとまっていると感じた本がこれです。妻はこれ1冊読むだけでOK。

夫にはここだけは読んでほしいページ”だけ”に付箋をつけて渡せばOK。

自発的に産後・子育てに関する情報を収集するような男性は別として、

一般的な男性には、必要なページだけを使って話題を振る方が、

夫婦の間で建設的な話し合いができるように思います。

 

◆出産、入院中

夫が自発的にしてくれたこと

・出産当日、有休をとる

・入院中、毎日お見舞いに来る

・ゆるゆると雑談する

・私が飲みたいもの、食べたいものを毎日買う

・私の洗濯物をこまめに回収して洗う

・産後の子どものベッドと私の寝床を準備しておく

・退院の日&退院翌日、有休をとる

 

私がお願いしたこと

・役所に出生届を出したり健康保険の加入手続きをする

 (夫がわかるように、必要な書類を私が準備しておく)

・入院当日、術後などに必要なものを持って来る

 (夫がわかるように、バッグに持ってくる日を私が書いておく)

・出産直後の赤ちゃんの写真を撮る

 (私は帝王切開で、おそらく術後へろへろなのでお願いした)

・出産直後、動けない私の手をにぎる

 (実際は、下半身麻酔だと会話もできるし手も動かせたので必要なく。笑)

 (全身麻酔の手術の時は、術後半日くらい会話できないので、

  手を握ってもらえると、そのぬくもりが安心して嬉しいのです。)

 

◆産後

夫が自発的にしてくれてものすごく嬉しかったこと

・退院当日&翌日、有休をとる

・退院後一週間は夜18時~18時半に帰宅する

 (普段は21時~0時の帰宅)

・夜21時、0時のミルクをあげる

・私の話を聞いて、私が疲弊している原因&解決策を考える

・土日に「赤ちゃん見てるから、気分転換におでかけしてきたら?」と言う

 

夫が自発的にしてくれたこと

・育児に必要なものを買いに行く

・スーパーに必要なものを買いに行く

・必要なものある?とこまめに確認する

・家事は最低限でいいと言う、家事の質の最低ラインを共有する

・ごみの分別など、産前は私の役割だったことも担うように

・ミルクをあげる、おむつをかえる(うんちも)

・土日に赤ちゃんをお風呂に入れる

 

私がお願いしたこと

・産後の家事手伝いやお宮参りなど、義理の両親の意向の確認

・帝王切開だったので、医療保険の申請書類をもらう

 (書くのは私。私の方が事務手続き関係は得意なので。)

・子供の学資保険について、子どもの名前を申告する

 

ちなみに、出産前に、家の中の家事分担を洗い出し、

自分がやっていること、夫がやっていること、

相手にやってもらってうれしいことなどを書き出し、

お互いの負担をできるだけ小さくすることを考えていました。

おかげで、家事についてけんかすることなく、

楽しく赤ちゃんと過ごすことができています。